未来探査ロボット「IDOL」

未来探査ロボット「IDOL」

乃木坂の国立新美術館での日展に、そこが定位置であるかの如くSakaeさんの作品がアップされている。

今までの作品の中でも特に大きいんだよね。

遠目に見ても突出していて、そびえたつ感覚だったので、

バベルの塔とか、そんな感じのキャプションネームがついているのかと思ったもの。

漆黒の宇宙・未知の星を探査するロボットのような作品だよ。

超頭でっかちロボットなんだけれど、

あえて三脚で立たせるという構造的に計算されている安定性をさりげなーく取り入れちゃっているところがニクイ( ◠‿◠ )ねー!

で、ブルーの中に暖色系のラインを入れることによって親近感と可愛らしさも併せ持っているだよなぁ。

NASA型ロボットというより、C-3POやR2-D2よりでワクワクしちゃうよ。

Sakaeさんの作品はいずれも「非日常性」を追うものなのね。

そこに刺激や未知への情熱といった冒険心をくすぐられる。

でも「非日常」って「充実した日常」があって初めて愉しめるでしょう。

ゴルフ好きの人が退職してゴルフ三昧って1ヶ月で飽きるっていう構図ね。海だけは違うと思っていたんだけれど、

「海も毎日だと飽きるって、先輩サーファーに言われ衝撃だったもん」 

Sakaeさんロボットは

そんな「充実した日常」と「不安定な希望的未来」の間を往来できる象徴的偶像

であるかのように・・・

 

「未来探査ロボット「IDOL」」へのコメント

未来探査ロボット「IDOL」という作品名なんですね
 遊び心もあって素敵です

「非日常」って「充実した日常」があって初めて愉しめる

これ現在 身に染みています

「充実した日常」と「不安定な希望的未来」の間を往来できる象徴的偶像
  IDOL.

暖色系をほんの少しだけ取り入れたところが ポイントで
 さらに寒色系が生きてきている

美術系専門学校に通う19歳です  オイブロでさかえさんの作品を知って以来
 いつも参考にさせてもらってます。

あえて三脚で立たせるという構造的に計算されている安定性に代表されるように
シンメトリーも使いこなしているし 羨ましいほど完成されている

SY牧場のゆーこです。 本当に恒例 おい風呂の風物詩にもなっている  Sakaeさんの作品の 紹介感想コーナーですね^_^

Sakaeさんの作品もさることながら オイラもさらっとこういうふうに コラムを書けるところが 感心してしまうのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2023年11月11日

         

PAGE TOP