モッズのアイコンがターゲットマークなのか
イギリス空軍と同じだ。
モッズ ミュージック
モッズ系ミュージック・シーンはオイラの車の中で大暴れ中。
モッズ系はUKミュージックだけじゃあないからなぁ・・六〇年代の音楽がらどんどん派生していってて、
オイラのテイストにマッチするんだ。
The Whoが有名だけれども、
ソロシンガーでモッズ出身といえばは、ロッドスチュワートやデビット・ボーイなんかもそうだからねー。
MODSに関しては、何度も話題にしてきたけれども、音楽以外にも、
ファション、コンセプト、エネルギーもう全てが本気で最高っすね。
常に最先端の刺激を求めてきたモッズたちに敬意意を・・。
何事にも忖度も迎合もせずにひた走る彼らの姿勢が、いいんだよなー!
岸を見失う勇気がなければ、
大会を渡ることはできないんだ。
規範からの逸脱がなければ、進歩はない。
モッド(モッズの単数系)たちは、常に自分にできないことをやっている、
どうすればできるか学ぶためにね!
難題とは、形を変えたチャンスさ、でしょうー。
そもそも、多少何かやってみなくっちゃ生きている甲斐がねーじゃん。
変化を拒んで死ぬか!
変化を受け止めて生き延びるか!!
変化を起こして先頭に立つかだ!!! 君が起きようと起きまいと世界は、回る。
「モッズ ミュージック」へのコメント
最近食生活を変えました。野菜中心で果物も多く取り入れてますが調子良いです。
ワイルドスピード観ました。 最近娯楽がないので
とても吹っ切れました。オイラは何か観ましたか?
変化を拒んで死ぬか!
変化を受け止めて生き延びるか!!
深い!!
いよいよ9月
早すぎる コワイ
マンションの上の住民が跳ねてるのか、ドンドンと音がして起きてしまいました。やはりマンションはリスクがあるな。
さらば青春の光 に代表される世界
ロッドスチュワートやデビット・ボーイ
へーそうなんだ。
岸を見失う勇気がなければ、大会を渡ることはできないんだ。
岸を見失う勇気がなければ、大会を渡ることはできないんだ。
岸を見失う勇気がなければ、大会を渡ることはできないんだ。
躍動する時代
モッズの時代。
UK最先端。
お気に入りの音楽で目覚める朝は格別です
それでも世界は、回る。
ノッコ へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2021年9月1日

おやすみなさい
難題とは、形を変えたチャンス