オイラブログ

オイラブログ

TVで中国語 がイケテル!

「TVで中国語」というのは、NHK Eテレ(Educational Television)でやってる語学番組なのね!  これ、実にいい(^^)    他にもEテレで、ヨーロッパ言語をいくつか観ているけれど、そっちは、結構…

続きを読む

投稿日:2015年12月18日

ルーティンの秘密

五郎丸サンのあの独特のポーズのおかげで、「ルーティン」ということばが流行ったよね。  たまたま同時期に読んでいた本がその、ルーティン(習慣力)に関するものだったんだ。  そのときオイラは、「イチローのプチ研究」をしてたの…

続きを読む

投稿日:2015年12月16日

OK 12月 馳せる

週末はOK牧場の忘年会、オイラが、一番解放される時間だ! 会った瞬間に、TOKYO DOMEでの、ボス(矢沢永吉)のDVDを、渡される!  うひょー^ サンキューって喜んでいたら、ツカちゃんが 「ブルーレイだけれど 大丈…

続きを読む

投稿日:2015年12月14日

[花燃ゆ]明日で最終回

NHKの大河ドラマを見続けたのは、初体験だったよ! 「1年間で50回もやるわけでしょう。とっても見続けられないし、そもそも、歴史に興味が無い」というのがオイラの姿勢だったのね!    それでも世界遺産アカデミーに関係して…

続きを読む

投稿日:2015年12月12日

あかつき 再始動!

本当に感慨深い、オイラの中では、ラグビー南ア戦を大きく抜いて序列1位だよ! オイラのMacのPCのBOOKMARKのトップにJAXAのホームページが貼り付けてあるんだ。 それなので、中村正人プロマネ(プロジェクト・マネー…

続きを読む

投稿日:2015年12月10日

続いてマース、忘年会!

相変わらず、水曜、土曜の夜は忘年会で埋まっているよ。 どうも、酒が次の日に残るんだよね、これを、嫌って、2次会はほとんど行っていないんだけれど、それでも酒の痕跡が残る。 もう、情けないったらありゃーしないよ。 細胞が耐え…

続きを読む

投稿日:2015年12月8日

ニキ・ド・サンファル

「人生は、情熱によらなければ、勝負できないことばかりだ」そう、感じたよ。 ニキは、日本ではあまり知られていないけど、戦後を代表するフランスの女性の美術家なんだ。すげーインパクトがあるよ。彼女には独自のスタイルがありかなり…

続きを読む

投稿日:2015年12月6日

理科大とアインシュタイン博士

 東京理科大の資料館の女性館長が、早稲田の学芸員関係の先輩にあたるので、行ってきたよ。 企画展で「アインシュタイン展」をやっているって言うんだ(^_^)v しかし、理科大もノーベル賞の大村先生のこと、ヤリスギチャウノー・…

続きを読む

投稿日:2015年12月4日

Aminoさん劇場

12月だねー(^^)/ みんな思っているでしょう「もー、12がつかよーーー!!」って。 12月というと、クリニックの模様替えのシーズンなんだ。そう、今年も、Y/AminoさんとS/Aminoさんの アーティスティックな親…

続きを読む

投稿日:2015年12月2日

北千住での一日

北千住はさむかったなぁ−。 心が少し空腹で偽りの言葉さえ満たされてしまうような空間だった。  訪問先は東京芸術大学の北千住校だよ。学芸員になってからは、別の立場で芸大には御世話になっているんだ。 秋の魔物に愛に行くような…

続きを読む

投稿日:2015年11月30日

 

PAGE TOP