さかなくんの言葉は響く
水族館って好きなんだ

さかなクンをリスペクトしているオイラはもちろんお魚さん大好きっすね!その流れで水族館って思い立っては行っちゃうプレイスなんだ。

特にカワスイやは手軽で良いんだよね、ついでで行けちゃうから😊 おサカナさんみていると自然と心が澄んできちゃうもん。狭い水槽に括られてるってかわいそうだとは思うけれどね、感謝だよ。

さかなクンが言った「魚は広い海ならお互い助け合うのに、狭い水槽に入れて育てるとイジメが発生するんです イジメをする人は生きている世界が狭いんですね」という話が印象的なんだよね。

「動物園はどーですか?」って過去によく聞かれたけれど、動物園は全然テンション上がらないんだ、上野動物園に行ってもオオサンショウウオの所にばかり入り浸っちゃってるしね。

イルカやクジラは動物だけれど、彼らのことは好きね、まあ要するに海洋生物が好みってことなんだろうね(なぜか客観的な見方😇)

特にアマゾン河流域に住んでいる魚さんたちとか贔屓にしているんだよねー。大きなジャンルに分けての1番の興味は古代魚なんだ。

どうにもこうにも惹かれるから不思議だよ。河にいるような魚で色合いも黒っぽい方が興味をそそられる。逆に熱帯魚みたいにカラフルなのはどーでもいいんだよねー・・・
「水族館って好きなんだ」へのコメント
古代魚が魅力なのはわかる
魚は広い海ならお互い助け合うのに、狭い水槽に入れて育てるとイジメが発生するんです イジメをする人は生きている世界が狭いんですね
ピラニアとかどうですか
古代魚はわたしも好きです
さかなくんの講演に行ったことが、あって 感動しました!
カワスイは先日長女を連れて行きました すごく喜んでいました
さかな🐟寄り道カピパラさんが一番だったようですが。
夏日はアクエリアム 飲み物はアクエリアス
アマゾン川への憧れってありますね
和久井の行きつけ、カワスイ ってところです
カワスイは 場所が行きやすくて良い
でもエレベーターがなかなか来ない
アロワナとかが好きなんですね😊
ザ フィッシュ 🐟
ひかる へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2025年7月4日
カワスイは 本当に お手頃で行けるのがいいです