このモニュメント
僕も見た
草間彌生さんって、好きだな!
丸の内を徘徊していたら、ルイ・ヴィトンとタイアップして、草間彌生さんの作品がどーんとあったぜー。
草間さんって好きなんだ。
もうハチャメチャところがオイラの性に合ってるもん。
水玉模様を見ると気分アゲアゲっすよ。
カラーリングも彩色豊かでパンチがあっていいんだよね!
突破力あるもんなー彌生さんは! 
物理的であれなんであれ、限界なんてないんだ。
停滞期があるだけだもの。
そこに留まってはイケナイのさ。
その停滞期こそ、ブレイクスルーのチャンスなんだしさ。
独創的な作品ばっかりでしょう。
そこがいいんだよね。
独創への挑戦はリスクが大きいって思われているんだけれどね、じつは逆でさぁ、
人真似ほどリスクは大きいんだよ。
既に誰かがやっていることって、まあこれが人真似なんだけれど、
すごくたくさん競争相手がいるわけよ。
でも新しく始めること、そう独創なら、競争相手がいない分リスクが少ないって話さ。
その分野でまだ「誰もやっていない」なら、当然のことながら、「やったもの勝ち」っていう構図だよ。
結果のことは考えないようにして、
人生で遭遇するあらゆる出来事を最大限に体験するって割り切っちゃえばいいのさ。
「草間彌生さんって、好きだな!」へのコメント
おはようございます 良いね
明日東京に行くので 覗いてみます
人生で遭遇するあらゆる出来事を最大限に体験するって割り切っちゃえばいいのさ。
LV とのコラボ どちらが仕掛けたのかしら?
独創への挑戦はリスクが大きいって思われているんだけれどね、じつは逆でさぁ、人真似ほどリスクは大きい。
どの通りだと思った。
モンブラン食べながらオイブロ読むと調子が上がるオレ
突破力は大切だ
停滞期に認識は大切だが なんでも停滞期のせいにはできない
クリスマスマスシーズンに便乗しているルイヴィトンって構図でしょう。
柊 の 掟
と同じことをオイラは言っている。
さすがだ。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2022年12月15日

草間さんの作品は わたしも好きです。カボチャは特に好き