みんな、批判・
炎上に怯えすぎ・・・がっくりくるね、
同感です。
一体、主体性はどこへ、いってしまったのでしょう。。。。
終わらない歌
3歳6ヶ月検診で、北保険センター(大庭)に出没!!
いわゆる藤沢市の保険行政と歯科医師会の
タイアップの公務ってやつだね!
3人で組んでやるんだけれど、 チムメンバーが、
大のお気に入り
のAkemiちゃんと、大学の先輩のKazamaセンパーイだったので、リラックスして検診できたっすねー。
そりゃー暑すぎて、腰が重すぎたけれど、
当番制だから、ちゃんと行ってきたっすねー・・・・
オイラのところから、クルマで15分くらいだから、
まあ、アクセスはいいんだ。
それでも、やっぱり暑かったので、クルマでの15分間を
最大限にハイヴォルテージにしようと、
CD収納庫から、一枚無
造作に手にとって、
博打的にクルマのCDプレーヤーにぶち込んだ。
たまたま手にとったのは、最近全く聴いていなかった
ブルーハーツ♪
スポーンと、単純でいいんだよねー!
その中でも、超シンプルな ナンバー「終わらない歌」
終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため
終わらない歌を歌おう 僕や君や彼らのため
終わらない歌を歌おう 明日には笑えるように
この4フレーズの
リフレインなんだけれど、
そこがいいの。
この世の中、簡単なことを、インテリたちが、
わざと複雑に,しちゃっているんだもん。![]()
実際は、一本道なのに、ピラミッドの中みたいに、迷い道、罠をいーっぱい用意してくれちゃっているからさ。
オイラも、よく色々な会議に出席するけれど、 一人ならあっ
という間に決められることも、
人数が多くなると、急速に本質から離れていって、
しかも結論でず!
数回の会合を重ねて、やっとでる結論は、
誰からも文句の出にくそうな、ツマラーナ無難すぎるものね。
![]()
みんな、批判・
炎上に怯えすぎ・・・がっくりくるね、
そもそも 民主主義は、衆愚政治を産むものだから、
そのミニチェアの各種会議がこういう状態になるのは、
過去から覗き込むことはできていたはずなんだけれど・・・・・
会議場で、いつも不思議に思うのは、オイラが本音を言うとさ、
「あ〜それをいっちゃーおしまいよー」という空気になるのね、
まーそうなると会議に呼ばれる回数も敬遠されて減少するんだ。
その分、フランス語の学習に当てられるので、
実はちょーハッピーなんよー
でもこれは ナイショ ?( ? )?
終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため・・・・・・・
「終わらない歌」へのコメント
終わらない歌を歌おう クソッタレの世界のため
ブルーハーツ、わりと、いいかも、、、
ドライビング・オイラ
なかなか、いいです(‘_’)
AZUKOの時間
「LeftかRight。いつでも選択肢があって、それを決める瞬間が本当の自分。」
良いこと言ってます!!!
検診ご苦労様でした。
ブログ内容、いちいち納得できた。
あずささんブログの読者です。 その展覧会、ぼくたちも先日行きました。
六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン たまに行きます。
ブルーハーツ 、娘と一緒にコンサートツアーにいきました。 とても好きです。
大場に住んでいます。保健センターのすぐ近くです。 角を少し南下したところです。
あずささんの行った美術展、ワタシの好みで、絶対いきます。ありがとうございました。 チャンスをあたえてくれました。ペコリ m(__)m
時間の大切さを再確認できました。
オイラの思考は正しいと思います。
クルマの中の15分も
有効な時間に していく姿勢を、僕も見習いたいです。
西高だったので、大場近辺には詳しいですよ。
車内からの写真でも場所を特定できました。
懐かしいです。
ミホリ へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2017年7月21日

おやすみなさい
豊橋の暑さは、トビぬけています。
公務おつかれさまでした。
終わらない夏・・・・