Dr.城戸のブログ(オイラブログ)
- Top>
- Dr.城戸のブログ(オイラブログ)
美術館という聖地

この間の日曜に 長男のジュイチ(中三)が 渋谷のbunkamura ザ・ミュージアムでやっている国立トレチャコフ美術館展 ”忘れえぬロシア” に行って来た、とのこと。 ジュイチは オイラと […]
おひさまのたね

GWの連休中 弟に赤ちゃんが生まれたと言うので 新潟に行ってきたよ。 空気がホントに美味しい生き返るね・・ やっぱり 人は 美味しい空気を吸って生きていかないとね・・ 深呼吸を何度も何度もくりかえしちゃったね、 オイラ […]
le-petit-bonheur

人は生きていれば 必ず、浮き沈みがある。 こんな、オイラも度々苦境に陥る。 誰にだって晴れの日ばかりではない。 空と、オイラの間に冷たい雨 が降る時もある。 そんな時、いかに短期間でその奈落から脱出するかが、 幸せな人 […]
チーターの魅力

陸上で最速の短距離(400mまで)走者はアフリカや南西アジアのチーターで 時速110kmで走る。とてつもない速さだ。 先日、最近行き始め た、ゴールドジムのTVで、たまたま ”ダーウインが来た” […]
無趣味のすすめ

おっと、いきなりなんだよって、思ったでしょう。 そりゃーそうだよね、 オイラ自身、プロフイールの趣味蘭に、 スノーボード、サックス演奏、 スキューバーダイビング、テニス、ボクシング等、ずらーっと書き連ねていて、「なんで […]
希望の果て!

先週、映画 「シンドラーのリスト」を、L.Aまでの飛行時間中に観たって ブログしたけど、なんせ10時間だからね、もう一本持っていったんだ。 心に残る映画としては ムシロこっちを、オイラはは選ぶよ。 「ショーシャンクの空 […]
生命の希望

L.Aまでの飛行時間 10時間 、オイラは 携帯用DVDプレーヤーと、共に、以前、感銘を、受けた映画を、持ち込んだんだ。 といっても映画も以前は、よく観たけれど、最近は全く観てないんだ。 さて 張り切りボーイのオイラが […]
UCLA短期留学報告3

さて シリーズ最終回です。 とにく 全ての面で バッチリ刺激を受け、世界を吸収してきました。 つくづく感じたのは、 手数を多く持っていないと、必ず 行き詰まるということ。 これは、オイラが崇拝している、世界 […]
UCLA短期留学報告2

さて、今回 UCLAから 直接学んだことのほかに 非常に良かったのが、集まってきたジャパニーズの面子だ。 選ばれて来ているだけあって、日本のトップ0・5%ぐらいのデンティストに多く出会え、ビシビシと意見の […]
UCLA短期留学報告1

ただいま^^v カルフォルニアのUCLA大(University of california Los Angeles) から 帰ってきました。 日本から飛行機で10時間です。 直行便なのであっとい […]