海も 場所が変われば性質も変わって楽しそう😉
海中道路でシャンなりと

関東も寒くなってきたので、オイラの第4ゲレンデである沖縄うるま市の海中道路🛣️🌊に逃避行✈️でーす。沖縄は気温がまだ30°Cを超えていて、もう暑い🥵。

ウイングフォイルは、ここ海中道路でしかやらないので、種目的にも楽しいんだ。本心を云うと、海中道路にも電動アシストのあるフォイルドライブを持ってきたいんだけれど、リチウム電池の関係でそうもいかないのね🤣

今回は風があんまりなくてさー、シャンなりと低速飛行でしたー。スピード狂のオイラにとってはなんとも気の抜けた話なんだけれど。

ここ海中道路には年に4回は来ているので、海に行ってもみんな顔見知りでさ、あの、あうんの呼吸はホッとするのね。そんなわけで 、ボケ〜っとする時間がすぎていきましたー。この時間が普段の喧騒の時間を中和してくれる。

それにしても関東との温度差が20°Cもあると、羽田に降りた途端、凍りつくんじゃあないかと云う恐怖でんな〜。

宿は海の道具類や生活用品を全て艇庫している、お馴染みファンベースさんなので、宿泊者も基本全員と知り合いで、チョー気軽なんだぁ。このライトさが、肌に合いまくりですよん。

さやかさんの朝食もしかわらずの幸福感で、シャンなりシャンなり🙋♀️
「海中道路でシャンなりと」へのコメント
いいですね いきなり冬になったので 体が変なこの頃
ボード類 上手に車🚙に積み込むなー
やっぱり息抜きしないと バテマス
リゾート🏝️ 雰囲気がいい
マーベラス👐
海岸線を運転しているだけでもリフレッシュになる感じですね
👍
ボケ〜っとする時間がすぎて この時間が普段の喧騒の時間を中和してくれる
海中道路 一度は行ってみたいと思ってます
沖縄 やっぱり 良さそう
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2025年11月1日

気温差 20℃は
尋常じゃないですね!