真夏でしょう
オキナワ1

ほぼ 年間でルーティン化されてるされてるのが海中道路、ウイングリフレッシュ👻 道具が艇庫に全て置いてあるというのが最高にいいんだよね!

手ぶらでこれるんだもん、那覇からの道もレンタカーでナビ🗺️を使わずに来れるようになってFM沖縄📻がすっかり友人だよ。

曜日も時間帯も毎回同じ感じなので ラジオ番組も同じで、車中でFMつけると 沖縄帰ってきた感が半端ないもんね⛱️

サーフィン系って何気にナワバリ意識が強いのが難点でよそ者はウケツケナイってかんじが玉に瑕なんだけれど、海中道路はすっかり顔馴染みばっかりで、ホームタウン化しちゃってて心地良しなんだーあ。

実際 海の状態は地元民に教えてもらうのがいちばんの安全対策でもあるんだ。気を使うんじゃあリフレッシュにならないからさ、 あと飛行機も✈️ 3時間未満じゃあないと、行く前から憂鬱😒になっちゃうんだよね、

散々パリとかニースとかにも行っていたけれど、なんかもういいや、そういうのは。当時はそれがたのしかったんだけれど、時と共に感覚って変化するんだよね。

ということはなんでも、思い立った時に行動しないとダメっていう証明にもなっちゃうや。行くのがストレスになるんじゃあ、無意味でーす。

このサックと感を大切にするため環境整備してきたんだもん⭕️
「オキナワ1」へのコメント
なんでも、思い立った時に行動しないとダメっていう証明にもなっちゃうや。行くのがストレスになるんじゃあ、無意味。
このサックと感をこのサックと感をこのサックと感を・・・・・
沖縄 最高ですね、カーチべーは終わりですかね?
行くのがストレスになるって感覚 本当にあります
リフレッシュが 活力になる
環境整備を早めにして、気持ちよく後半戦ー行きたい
サーフィン系って何気にナワバリ意識が強いのが難点→ (^^;)(^^;)
年間でルーティン化 これにより余計なこと考えなくて済最大の最大のメリット
海中道路 ウインドサーフィン野大部活部活でいったことがある。
海の色が全然ちがうーー
・・・・ へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2025年7月1日
ナポレオンフィッシュだ!