映画ハリーポッター・シリーズ

映画ハリーポッター・シリーズ

今まで、全く興味がなかったんだけれど、ここまで世界的にヒットしているんだから何かあるに違いないって 本当に今更すぎることながら、観てみることにしたんだ。
本を読むには流石にシリーズが長すぎて億劫なのでDVDを取り寄せたよー。今、3個目の途中なんだけれど、これは、面白いや!アイディアが、すんごい。よく思いつくよねー!
「ファンタジー系って架空の話なので、テキトーに話つくっとけばいいんじゃん」って、アンチ村上春樹の人に言われたことがあるけれど、その自由度が、困難さに輪をかけているってなぜ気が付かないんだ!!
ハリーポッター・シリーズは原作だけでなく映画も成功しているって聞いてはいたけれど、これはアッパレデ、即、引き込まれちゃったよ(^^) J.Kローリングさんってどんな空想力持ってるんだよー、参りましたー!
全作品、ワクワクしながら観れそうで、嬉しいな😊 映画は子役から先生役とうまくその俳優の個性を引っ張り出していて圧巻なんだよね。
実写版の実現には、原作者、脚本家、監督サイドが、俳優を掌握すると言っても、虎を飼い慣らして羊にしてしまったのではどうにもならないじゃん。虎は虎として、猫は猫として十分に働いてもらわんといかんというのが、映画の世界を勝ち抜く管理者の要諦ってことになるんだねー。

「映画ハリーポッター・シリーズ」へのコメント

俳優を掌握すると言っても、虎を飼い慣らして羊にしてしまったのではどうにもならないじゃん。虎は虎として、猫は猫として十分に働いてもらわんといかんというのが、映画の世界を勝ち抜く管理者の要諦

八木 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2025年7月24日

         

PAGE TOP