わざと みんなに嫌われようとするのが 園子温監督の基本的姿勢だって雑誌の対談で読んだことがある
園子温監督作品 考!

園子温(そのしおん)監督作品を立て続けに観て、本も読んでいるけれど、この人物面白すぎる!

キッカケは「冷たい熱帯魚」という作品を観て、コリャーかなりやばいって直感でかんじたんだよね。日本では全く評価されずエログロ監督あつかいされているものの世界的評価は他の追随を許さずひとり旅状態で、まあ他人の評価はどーでもよいとして、純粋に衝撃的だよ。

映画ってメディアや著名人が煽り立てる面白さを安易に信じると悲劇🎭 本当は美味しくないと思っている実感を蔑ろにして店構えの美しさや立派さに騙されてついつい不安から声まで出して「おいしいねえ」と確かめ合うのはやめにしましょー。

ジブンにとっての面白さ、美味しさを他人に合わせる滑稽な状況がいまの世だもの。それは「みんな見ているから」と映画のエンドロールを最後まで大人しく見ている観客のようなもんでさー。エンドロールを終いまで見るなんて世界から見れば奇習だよ。

そんなメッセージが奇襲攻撃で降ってくるのが園子温監督作品なんだ。映画を監督で観ているオイラは日本人監督といえば、勅使河原宏監督ただひとりで今でもそうだけれど、

園子温監督は映画🎬超えて注目すべき才能と胆力がある。かなりハードなスパイスっていうか…………。
「園子温監督作品 考!」へのコメント
冷たい熱帯魚はかなりイッチャッテル
自分にとっての面白さ、美味しさを他人に合わせる滑稽な状況がいまの世だもの
この状況は日々感じています
全然知らないし聞いたこともない人
日本人の監督って 黒澤明しか知らない 映画音痴です
YouTubeしか見ない僕ですが オイブロは見てる
破壊力の強い監督
園子温監督、気球クラブその後 だったかなそんな作品を観たことがある
わりと楽しく観れた
ミッドナイトに観ると気がトブので 明るい時間帯に見た方が良い と言われている監督です
紀子の食卓 は amazon primeで観たけれど 意味不明でした
山田洋次監督 No.1
自分の道を行く人は皆 英雄だと思う
4作品くらいは観てる 切り口が変幻自在で興味深い
まりな へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2025年4月25日
- ≪ 前の記事へ
オイラはコアな映画好きですね、そっちか?という方向に向かっている