パワー★オブ★ドリーム 前田日明

パワー★オブ★ドリーム 前田日明

毎回なんだけれど、沖縄fun base滞在中は、いーっぱい本が読めるんだ。今回も6冊ほど持ってきて全部、至福の時間だった。
で、1番印象に残ったのが前田日明(まえだあきら)さんのパワー★オブ★ドリームだった 。この本は以前読んでいるんだけれど、なんとなく、また読み返したくて持ってきちゃったんだ。うん大正解。
プロレスの強固なファンであり特に前田さん佐山さん(タイガーマスク)、スタンハンセンさまの3人は大大大ファンなのでーす。
この本を読んでいると、オイラに降りかかる逆境なんて、幼稚園レベルだなーって、清々しい気持ちにさえなっちゃうよ。
特に興行権に絡む利権の騙し合いの中でひたすらカールゴッチスタイルのショーではない真の意味での格闘家をひた走る前田さんの姿には、打たれるモノがあるんだ。アンドレ-ザ-ジャイアントを、キックで崩れさせるって相当なモノだよ。
前田さん、いったい何十回「どん底」味わっているんだよー。この本を読んでると 理想と現実でどう折り合いをつければいいのか?って教えられる。
比重から言うと65%対35%で理想に重きを置いていけば悔いなく、やれるって感じね。これが70%理想追求だと、そもそも食ってイケナイから😓んだけれどね。
かと言って、現実的に疲れ果てたサラリーマン状態では、意味すら無くなる。そのうち晴れる☀️さって、ゆるく理想の背中を追っていくぐらいでいい。

「パワー★オブ★ドリーム 前田日明」へのコメント

比重から言うと65%対35%で理想に重きを置いていけば悔いなく、やれるって感じね。これが70%理想追求だと、そもそも食ってイケナイから

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2025年4月7日

         

PAGE TOP