おやすみなさい こなきじじい推しデス
gegegeの鬼太郎
17歳の時にオーストラリアに留学していたんだけれど、
その時、長髪にしてたんよ。
ロン毛ね、
他の日本人に街中で会ったときに、鬼太郎かと思った,なんて言われてから、
(๑>◡<๑)なんだか親近感のあるゲゲゲの鬼太郎なのでーす。
本来妖怪って好きね、水木センセイの考え出したものなんだけれど、
実際いるってことで良いじゃん。
特に好きなのは
「ねずみ男」、これほど業を背負ったやつってそうそういないよ。
そこがかえって好感が持てる。
中途半端じゃあない狡賢さなんだもん。それがまた顔に出まくっているところがいいんだ。
スーパー恩知らずとも言えるでしょう。
いくら鬼太郎に助けられてもソッコーで裏切るじゃん。 それにしてもね、
「人間は恩を忘れるもの」だよ。
が、それだけじゃあないよ。
屈辱も忘れてしまうんだ。
恩人を忘れ、恥辱を与えた憎むべき相手も忘れてしまうんだ。
ただひたすら恩を報じること、仇を報じることは結構難しいのね。
報恩も報復もなかなか徹底できるもんじゃあないよ。
ある意味、ねずみ男はそこが正直に出ているだけなのかもよ。
賢者たちは、どんな苦難に遭っても不動の精神を持っているかのように見えるでしょう。
でも実際は、
動揺をなんとか閉じ込めておく技術に長けているに過ぎないんじゃあないの!
「gegegeの鬼太郎」へのコメント
キタローってもう何回もリメイクしていて
初期のころと今では 絵のタッチが全然違う
昔の方が哀愁があった。
人間は恩を忘れるもの」だよ。が、それだけじゃあないよ。
屈辱も忘れてしまうんだ。
目玉オヤジが好き
沖縄の友人からは大好きで 自分の知る限り
最強のコレクター
ねずみさん 憎めない ね!
動揺をなんとか閉じ込めておく技術に長けているに過ぎないんじゃあないの!
そう思うと 気が楽になって来る
右羽と一緒に鬼太郎さんの粘土細工したのが良い思い出で
これって言えてる!
報恩も報復もなかなか徹底できるもんじゃあないよ
いたもめんが面白い
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2023年2月19日

ねずみ男
キャラ強いーーー!