昔はセンター試験 共通一次
とか言ってたやつですな。
東京大学2023
安田講堂も葉が落ちいて、
いかにも冬だなぁ。
本郷の授業も1月7日から始まってるよー
と思いきや来週からちょくちょく休校になる、なんでやねんと思いきや、
これダァ。共通テストを始めとした、入試の季節なんじゃん。
いやー受験生は大変だよね。
オイラの場合、ずっと学生やっているので、受験も慣れっこで、
感覚麻痺しちゃってて、何も感じないんだよねxxxx
ペーパーのみならず、口頭試問も、面接もなんか全然緊張感がないもんなぁ。
「ダメでもともと」別に落ちても根幹が揺らぐようなことはないので、
「暇つぶしの手段をひとつなくしたー」ぐらいにしか思ってないからなんでもいいんだ。
ぶっちゃけ言うと、この姿勢で運んで行った方が、結果は出やすいんだ。
「神風特攻隊、落ちたら最後逃げ道なし」
なんて自分を追い込むと、ガチガチで何もできなくなっちゃう。
退路を絶って・・ってオイラも好きな考えだけれど、それって
人生で1回か2回の特別なイベントの時でしょう。
受験がその時だとは到底、思えないもんなぁ。
のび太くんが、
ドラえもんに、なんとか自分にもデキルように4次元ポケット頼みをしているとき、
「のび太くん、他の人にできて、
君にできないなんてことがあるのか?」と・・・
「東京大学2023」へのコメント
「のび太くん、他の人にできて、
君にできないなんてことがあるのか?」
UToKyo って東大のことだったのか!
安田講堂っていつみても威厳ありの勇姿
暇つぶしの手段って いうのがいいね!
退路を断つのも時と場合によるってことですね。
写真が いかにも冬って 感じデス
ほんと寒そう Σ੧(❛□❛✿)
ドラえもんのエピソード とってもよかった。
神風特攻精神は やっても一生に一回こっきりです。
ことしも オイブロに 期待!!!
うわーー 東大生だったの!
僕は今年受験です
横浜国大が第一志望 頑張るぞ。
自分も受験生です 明治か 立教
たのむーーー
ケンさん わたし横国出身です
同じオイブロ読者として応援していますね。
なんだか 身が引き締まった
ダメでもともと精神
やはり 本郷 安田講堂は 別格な様相
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2023年1月11日

おはようございます
こちらも始動ですね