よく 行きます 駅中で便が良い
紀伊國屋アントレだな!
東京駅のGRANSTA MARUNOUCHIのコンセプトに乗っかった店のひとつに
紀伊國屋アントレがある。
結構良いもの入っているんだよね。
ちょっと高級感があって、コアな食料品が多いんだ。
時間調整で10分くらい立ち寄ったりしてて、
それが重なって、結構陳列棚に詳しくなっちゃってるオイラでやんす。
かと言って買ったことないんだよな。
買う前に時間がきちゃうんだもん。
でもこういう場所にひょっこり飛び込むって気持ちいいいじゃん。
人生を変えるには「場所」を変えることがいちばんだと、ノーベル賞学者の江崎玲於奈博士が言っていた。
博士は97歳でご健在だぜ!
同居している親の呪縛から逃れたければ、実家を飛び出す。
田舎の呪縛から逃れたければ、都会に引っ越す。
そうすれば、一瞬で人生変わるじゃん。
ていうか、変わらざる得ないよ。
「今の延長線上に、自分の思い描く未来はないな」
「人生を変えたいな」と思っていても、100人中99人はあれこれ天才的な言い訳をしながら、
じっと動かずに、その退屈な人生で幕を閉じる。
なぜなら、今いる場所というのは、中途半端に居心地が良いから、決心するための決定打になりにくいんだよ。
わっかるかなーこの意味!?
とにかくさ、人生を変える手っ取り早い方法は、
場所を変えることだぜ!
「紀伊國屋アントレだな!」へのコメント
退屈な人生で幕を閉じる。
なぜなら、今いる場所というのは、中途半端に居心地が良いから、決心するための決定打になりにくいんだよ。
場所を変えること 福島から上京してミニシミマシタ
アントレ 駅ナカ戦略はうまくいっている
「今の延長線上に、自分の思い描く未来はないな」
エキュートとはまたちょっと 違ったコンセプトになってる
ててんこ この曼荼羅で救われた。
「人生を変えたいな」と思っていても、100人中99人はあれこれ天才的な言い訳をしながら、
天才とはこういう人のための言葉だったのか(_ _).。o○
南野と連絡つきましか?
おはようございます♪ 今日も お天気良さそう
昨日は最高でした。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2022年11月25日

おはようございます
なんとも的確な助言
ありがとうございました