自分で思いついた意見の方を、人間ははるかに大切にする
言えてる。
ぴょんぴょん練習ボード やっと決まった!【オイラブログ】
- Top>
- Dr.城戸のブログ(オイラブログ)>
- ぴょんぴょん練習ボード やっと決まった!
ぴょんぴょん練習ボード やっと決まった!
4/27アップの『ぴょんぴょん』のオイブロ以来
試行錯誤を繰り返してきた、練習ボードがついに決定やん。
専用のボードとフォイルはオーダーしているんだど
なんせ ハワイはマウイのメーカーのものでさぁ・・まあのんびりやってんだよね。
これじゃあ、いつくるかわかったもんじゃあない。
そこで来るまでの間、代替品がいるわけでやって決定。
以前ビギナーの時使っていた巨大ボードに超でかフォイルこの組み合わせが、一番練習になるんだよね。
どうも小さいボードの方が難しい反面、浮き上がりが早いってイメージに毒されすぎちゃってた。
しっかりパドルできなきゃそもそもアウトなんだから、ここは基礎からみっちり、急がば回れだったよ。
大学受験するのに中学英語からやり直してる感じやね。
これはウイングの師匠のアドバイスによるものなんだけれど、
さすがはエキスパート、みる視点が違うぜー。
それもなんとなくオイラに気づかせるようなアドバイスの仕方なんだよね。
人から押し付けられた意見よりも、
自分で思いついた意見の方を、人間ははるかに大切にするもんなんだ。
とすると、
人に自分の意見を押し付けようとするのは、そもそも間違いだと言えるんだ。
暗示を与えて、結論は相手に出させる方が、よほど利口ってわけさ!!
「ぴょんぴょん練習ボード やっと決まった!」へのコメント
なんとなくオイラに気づかせるようなアドバイスの仕方なんだよね。 これって指導法の頂点だと思う。
暗示を与えて、結論は相手に出させる
暗示を与えて、結論は相手に出させる
暗示を与えて、結論は相手に出させる
試行錯誤…ずっとやってきているのですね^^
よく 朝から行くよなー 感心どころか、驚愕の域!
戦争も、日常の争いも「人に自分の意見を押し付けようとするのは、そもそも間違いだ」ということに気が付かないから起きるものなのでしょう。
トレーナが良い。これってAPEのシャークモデルですよね。
SY牧場のゆーこです。おはようございます。今日も暑いかな‥最近気温が読めない…汗
ハワイはマウイのメーカーのものでさぁ・・まあのんびりやってんだよね。 というが、逆に日本人は 焦り過ぎとも思うようになってきた,この頃です。 どっちが幸せかって・・
SYのさゆりです。『ぴょんぴょん』って正式な言い方なんですか。 なんだか 面白くって・・
積極的な人生