川崎TOHO マックの近く,駅ちかで、便利。
ペンタゴン・ペイパーズ観たっす!
劇場で、映画を観るって、あんまりしないんだけれど、
やっぱり自宅でオンデマンドやDVDを観るのとは、
じぇーんじぇーん違うもん。
スピルバーグ監督といっても、どうもそんな感じじゃあないん
だよね。
メリル・ストリープのことを、
途轍もない女優だってことを認識している方オイラは(ソフイーの選択以来のファ
ン) メリル主演ということで観ちゃうよ。
実際は、トム・ハンクスの方が光っていたけれど、
やはりこの主役は![]()
メリル以外には考えられないや。
国家VSジャーナリズム 的なところより、
トム・ハンクスとメリルの 「ある決断」に心を奪われる。
「全てを失っても、
自分のこと声に耳を傾けるひたむきさ」・・・・![]()
おっと、あんまり喋るとネタバレになっちゃいそうだから、
まあやめておこう。
![]()
映画館は、本来有楽町がすきなんだけれどさ、
時間の関係で川崎のTOHOシネマズにしたよ。
ここ10年くらいは映画館ってとにかく空いているイメージしてなんだけれど、
な
んだかめっちゃ混み!
なんでーー
ぬんでー??
どうやら コナンが原因みたい。
名探偵コナン・・これとドラえ
もんは映画でも必ず興行成績上位にんくるもんなー。![]()
ペンタゴン・ペイパーズ / 最高機密文書 の方は
まあ、そこそこって感じ、
3割強入っていたかなー^^
映画館って、
次回作のキャラクターとか、
等身大人形見たいのです置いてるでしょう?
オイラ、あれ好きなのね。
今回もスターウオーズや、ピー
ターラビットなんかが、
賑やかにしていたよ。
楽しまずして、
何の人生ぞや・・・だからね。
「人間の心の奥底へ、光を送ることーーーー
これが芸術家の使命・・・
この見地からしたって、映画監督や俳優たちが、
オイラに届けてくれる影響って、デカイんだ。
映画の感想を一言で言うと、
「今日できないものは明日もできない。
いつもそう思って毎日を大切にして生きたいな」
「ペンタゴン・ペイパーズ観たっす!」へのコメント
「今日できないものは明日もできない]
そうなのです。
こんなに明らかなことはありません。
楽しまずして、
何の人生ぞや・・・だからね。
なんと、端的な!
あずささん、
いくら何でも、詰込み過ぎじゃあ…
ニジマス釣り→昼食うどん→うどん作り→なめこ狩り→ポピー摘み→ハートロック城→いちご狩り
感服です。
川崎って、150万人都市なんですか、
やはり、関東は、大きいです。
写メ、スターウォーズのコックピット、この展示物欲しい。
手に入らないでしょうか?
オイラが、(ソフイーの選択)が映画で一番だと言っていたのを、
以前オイブロで拝見しました。
自分も、(ソフイーの選択)観ました。
あずささん、なめこが魅力的です。
それにしても、いちご狩りでおやつタイム(45個)
45個・・・・おやつの数ではないですって、ツッコミです。
「人間の心の奥底へ、光を送ることーーーー
これが芸術家の使命・・・
音楽をやっているのから、この言葉に感銘を受けた。
あずささん、人間ワザじゃあないでしょう。
ゆっくり休んでください。
SAKAI へ返信する コメントをキャンセル
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2018年4月21日

おやすみなさい。
この映画は、わたしも気になっていました。
良さそうですね。