カロリーメイトが、ポパイのホウレンソウ?
そこまでのパワーはないと思います。
ユンケルはどうですか。
カロリーメイト いいね!
ちょと小腹が空いたりした時に、威力を発揮するのが
「カロリーメイト」
オイラの生活の中では、結構活躍してくれているんだ。
現在は5種類もあるんだよー!知ってタァ?
まず (チーズ味)でしょう、そして(チョコ)
(フルーツ)(メイプル)ラストが、(プレーン)
で、(プレーン)がいちばん新しいんだ。
オイラのお気に入りもこにの(プレーン)なんダァ。
1本100kal って栄養価らしんだけれど、そこを計算して食
べているのです訳じゃあなくて、
まあ、おやつみたいなものね。
ポテチ食べるよりは、健康に良さそうでしょう?
さあ、実際は似たようなものなのかもだけれど・・・・ほほほ・・・・
![]()
時間の節約には、
大貢献していることは確かだよ。
結局、人生って、自分を大事にすることと、
いかに他者を尊重していくか、この2つの落ち着きどころに悩み、
配慮しながら日々を真剣に生きていくってことでしょう。
![]()
エゴを押し通す だけでは、生きてゆけないもの。
まず自分を大事にしてしないとね、何をやりたいのか、何をやろうとするのかも
見えてこないじゃない。
一方で、自分の考え方やさぁ、生き方を・・・
なんてゴリ押し一
辺倒だと、
人のに協力、助けは、ちっちゃなものになってしまって、
大したことはできないって構図・・・
例えば、スペインのガウディの サクラダ・ファミリアは、奇抜な発想、
デザインによる有名な教会だけれど、
それこそ人の助けを借りて作られているでしょう。
そして、そこにエネルギーが生まれる。
活力、気迫がなければ、善も悪も、是も非もあったもんじゃ、ないんだから!!!
![]()
エネルギーが漂わないところからは、
なにも生れないでしょー。
エネルギーさえあれば、トライアンドエラーを繰り返すことができる。
それが、「経験」と「蓄積」になって、独自のノウハウと、自身の「芯」を作っていくのだもの。
カロリーメイトを口に頬張りながら、
「エネルギー充満^^」なんて
ポパイに成りきっているオイラでやんした。
「カロリーメイト いいね!」へのコメント
やっと、オイラとの共通点ができた。
(プレーン)派です。
あずささん、《えんま様の格言》なんて、難しい本も読むんですね。
見習わなくっちゃ!
今夜は
「活力、気迫がなければ、善も悪も、是も非もあったもんじゃ、ないんだから!!!」
に共鳴です。
SYのさゆりです。ポパイとオリーブって改めて見ると
とっても素敵ですね。
サクラダ・ファミリア2年前に行きました。
あんなに感動したことは生まれて初めてでした。
カロリーメイト
サクラダファミリア
ポパイ
全部繋げられるところが羨ましき。
俺の知っている、カロリーメイトはチョコとチーズのみ。
いつの間にか増えとる・・・・
あずささん、、
「《あんたが悪いと指をさす。でも3本は自分を向いていた》です。」
とても、心に残った。
反省すること多しです。
むかし、オリーブのT?シャツ持ってました。
着てました^^
とても懐かしい。エネルギー充満^^です。
エネルギーの大切さを再認識します。
エネルギーさえあれば、トライアンドエラーを繰り返すことができる、ここにポイントがある。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2017年11月25日

カロリーメイト、わたしはフルーツ味です。
あとチョコかな。 そんなに、頻繁には食べませんよ。
おやすみなさい。