hydroxychloroquine pregnancy hydroxychloroquine stock plaquenil and alcohol use
成功は一日で捨て去れ
 
「成功は一日で捨て去れ」とは、 ファーストリテイリング 柳井 正 CEO  の一カ月ほど前に読んだ本の題名なんだ。  柳井さんは ユニクロの社長って言った方が わかりやすいかな。
今日は、先週行った、セミナーの話だよ。
セミナーの、内容は「リーダーシップ」 オイラね、 この「リーダーシップ」という言葉が大好き。 言葉の持つ 響きも好きなんだ。 人が二人以上になれば どちかが リーダーシップを取らなくてはならない。 「昼飯、何、食べる」から、リーダーシップは始まるよね。
現在 、世界的に、リーダーっとして、評価が、高いのが 柳井さんだ。 今回、その柳井思想を実践している、西田サンという人の セミナーに参加して来たよ。 そもそも、柳井さんの思想というのは” 安定志向は病”とするところから、始まっている。
 『世の中にはには、様々な、経営者がいるが、最近は「成功」 というものを、取り違えている人が、増えている。 本当は、大して成功でもないのに、自分が、相当大きなことを、やり遂げたような、錯覚を、しているのだ。これらは、決して「成功」と呼べるべきものではなく、むしろ「成功という名の失敗]を、したのではないだろうか。
ちょっとした成功なら、すぐに捨て去るぐらいの強い意志が、必要である。一番大切なお客様そっちのけで、小さな成功だけで満足していてはいけない。 「成功」は、そう呼ばれた瞬間から陳腐化していくのである。経営環境が絶えず変化しているので、人真似の、考えや、方法、あるいは他人任せでは絶対に成功などしない。   そもそも、世の中に成功の秘訣や方程式など、存在しないし、成功と言う、目の前のまやかしにトラワレタリ過去の小さな成功に、しがみつこうとしている限り 本当の成功などあり得ない。ちょっと うまくいった程度で、成功したと勘違いしてはならない。ぼくもよく自戒している。』  ![]()
この不況下でも、 ユニクロ一社が一人勝ちと、 よく報道されてる。こんな、経営トップが率いるチームなんだから、 それも頷ける。 ムロン、今の状況も、 柳井さんは、 まだまだ日々悪戦苦闘中としか、コメントしてないんだが・・・
西田佳史あんは、若干42才、まさに 柳井イズムを継承している、とんでない、バイタリティーの持ち主。  そもそもは、 歯医者なんだけど、 2年半前に 勤めていた歯科医院を、院長とぶつかって、クビになった。 4ヶ月プータローをして、 借金しまくって、奮起して現在は7つの会社のオーナーになっている。
グループ全体の 総売り上げが85億というから、度肝を抜く。 西田さんは、ムロン満足なんてしない、 「成功は一日で捨て去る」 からね、 こんなに 急速にしかも 一歯医者が、連続して勝ち続けていくってミクロの可能性・・ 唖然だよ。  だいたい 医療系の人は 専門バカになってしまうからね。リーダーシップのかけらもない人が多いいんだ。 ![]()
 
 でもね・・、 写真を見てもわかるように なんとなく 怪しげなんだ。 ”経営の才能はあるんだろうが、 嫌な奴っぽいな?  今回のセミナーは新宿まで来たのに、心を、奪われるほどではないや”って、思ってたんだ。
だから、 セミナー聞いてても、 柳井さんは尊敬するけど、西田さんは、ちょっと、違うよなって思ってた。
ワークショップ形式のセミナーで テーブルごとで話し合うなんていうのも、面倒だったから・・・途中で帰っちゃおうかななんて、思ったりしたもの。
でも、 最終場面になって 気持ちは一転した。 いま、西田さんは ある歯科大学を買収交渉しているとのこと。 2年半前に 街の歯医者をクビになった男が 今や、大学の買収の席に立っていること自体、凄いこと。 誰も真似できない。 柳井さんも ビックリだよね。そういうところも、スゲーって思うんだけど、
 
 オイラが、 気持ちを奪われたのは  その大学を買収したら この精神を、貫いて 教育に当たりたい・・といって  スライドに出した文。  オイラも暗記しているくらい 叩きこまれているあの文だった。  スコーンと来たね! すっかり、目が覚めたよ。
司馬遼太郎さんの「 二十一世紀に生きる君たちへ」 の 全文が、セミナーで紹介された。 とたんに 妙な親近感、 すっかり、仲良くなって 帰ってきたよ。(^_-)-☆ 西田さんも オイラに握手を求めてきたんだ。 ちょっぴり うれしいね・・^^。
そう、前号で紹介した オイラの近未来の会社 ”Snow Star Design” と 寸分違わない精神なんだもの・・・ もちろん 西田さんとオイラでは格が違いすぎるけど いいのさ、
それにしても 次世代に 全財産を投げ打つという、西田さん。 カッコよすぎ! 投げ打つ財産を、 こんなに 短期で 作り出せパワーは、なんなんだろう? 直接、本人に聞いてみたよ・・ そうしたら 「思い」だけで ここまで来た。
これからも自分の 「思い」 に向かって ひたすら 行くって・・ やけに カッコイイナ・・ね!
途中で帰らなくてよかったよ・ とっても、とっても、素敵な一日にかわりました・・・・・
「成功は一日で捨て去れ」へのコメント
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2009年12月6日

土曜日に開いてみた時のブログ、禅問答の公案の様で一晩考えて今朝再度開いてみたら写真だけが同じで文章は、凡人にも判りやすいものでほっとしたよ! 共感するセミナーに参加できてよかったね。 今の成功にこだわる人が多い世の中 世の中のスピードは一昔前の10倍以上ーーーー 成功を目標にするのではなく自分の思いを成し遂げる事が目指すところ しかし思いは、どんどん大きく膨らんでいくもの 苦しくもあり 楽しくもある
西田さんのように、人と真正面から接してぶつかる人には、正論があるんだよ 夢もあるし。 パーマン先生さあスタートだ 思いに向けて自分のスピードでいざ始めん! 寅年に、第一段階の夢がはじまるーーー オイラの歯の完治まで見捨てないでねーーーーお願いいたします