Dr.城戸のインプラントブログ

宇宙な日

P1070433.JPGウッス!   所属団体の取材で、オイラの街のプラネタリウムに行って来たんだ。 あやうくフォークダンスの取材を押しつけられそうになっと所を、「宇宙小僧のオイラにフォークダンスはないだろう?」って事で、プラネタリウム係をブンドッタ(^^;) ・・・ 
近所の読者のみんなは知っての通りだけど、、まあ、北海道の読者もいるし、紹介するね!
オイラの街には変な建物があるんだ。
P1070441.JPGこの湘南台文化センターね!  プラネP1070464.JPGタリウムなのは解っているんだけど、あまりにも近すぎて行かないんだよね。 まあ、今回は、取材と言うことで行ったんだ。
結構、面白かったー!シートがリクライニングなので、とっても快適! 

 毛利さんの写真が掲げてあってさ、なんだか感無量・・
  P1070461.JPGオリンピックにちなんで、「宇宙オリンピック」なんて企画がやっててさ、宇宙クイズみたいで、まさに、オイラのテイストだっだぜー! P1070446.jpg  
 例えばこんな感じね・・ 次のエントリーした選手のうちで、一番直径が大きいのは誰でしょう?
1,水星くん  2,月くん  3,土星の衛星タイタン さん   4,冥王星ちゃん
  
答えは、3,の土星の衛星タイタンさんね・・衛星のタイタンが、惑星の水星より大きいッテ、意外なんだけど、まあ、だから問題になるってわけね(^^)/・・    
宇宙小僧のオイラは枕元に宇宙関係の本が散在しているから、これくらいなら、余裕よゆ〜う(^_-)



P1070459.JPG image-4.jpegそれに、JAXA発行の冊子まで、もらえるなんて、うおーーーー!来て良かったー!
毛利さんが、地球に帰還したときに
「宇宙からは国境は見えない」って言ったんだ。
当時、オイラの胸を、ズキューンと突き抜けたもの。  
ところで、未だに、勘違いしている人が多いんだけど、日本人で初めて宇宙に行ったのは毛利さんではなP1070457.jpgいんだ。
 もともと毛利さんが、1988年に宇宙へ行く予定だったんだけど、1986年にチャレンジャー号の空中分解の事故があって毛利さんの搭乗が延期されたんだ。

 そうこうしているうちに、TBSが、1989年に宇宙ステーション・ミールを訪問する協定をソ連宇宙局と結んだんだよ。 
毛利さんのNASAによる、初搭乗が1992年にのびっちゃってる間の1990年のこと・・・
image.jpeg ジャーナリストの秋山さんが、ソ連のソユーズに乗って宇宙に行ったって訳なんだ。 そんなことで、日本人初の宇宙飛行士は秋山さんなんだね! 
その第一image-3.jpeg声は、ソ連との交信中に突然問いかけられ、「これ本番ですか?」のワンフレーズ・・・・ 
 やっぱり宇宙飛行士と言うより、根っからのジャーナリストだね!(笑)
  ただ、 オイラもそうだけど、宇宙飛行士って言うと、どうしても
毛利さんのイメージが強い!
  まあ、分類すると、毛利さんは日本人初のアストロノート(アメリカで訓練を受けた宇宙飛行士)であり、秋山さんは日本人初のコスモノート(ロシアで訓練を受けた宇宙飛行士)ってことなんだ。
P1070468.JPG    毛利衛宇宙飛行士が搭乗したのは
「スペースシャトル・エンデバー号」
 毛利さんは周囲のハエのような雑音・・「誰が宇宙に先乗りしたか・・」という論争には、一切興味を持たず、まさに飄々とした態度を貫いていた。
 FMPT_342.jpg 
しかも、毛利さんは搭乗科学者としての実験を行うだけではなくて、こども達と直接やりとりをする宇宙授業をやったんだ、 リンゴの皮や紙飛行機が、宇宙空間の中でどうなるのか、
錦鯉の宇宙酔いの様子を示した、トビッキリノ授業内容は、
オイラの好奇心を満たしたなんてもんじゃあなかったよ!
 
こういうのこそ 『授業』なんだと、TV見ながらガーンときてたもんな・・・
 image-5.jpeg  いま、爆発的な人気を誇っている 『宇宙兄弟』も 毛利さんに憧れて、宇宙飛行士を目指す、へんてこりんな兄弟のストーリーだ!   一度観たら、すっかりファンになっちゃたね!・・・オイラも・・・ いいなー宇宙飛行士^^
  そんなわけでね・・・ プラネタリウムの中で 星、見ながら、
宇宙に想いを馳せてたオイラだったよ。
  
秋山さんの本に、「これは、ストライクだ・・」
という ナイスな言葉があるんだ。
 P1070451.JPG今になって、この言葉の大切な意味が身に沁みるんだ。
  
「夢を捨てないほうがいいよ。 いくつになっても、いいじゃあないか、
年齢とかさ、宇宙の規模から見たら、誤差にも成らないんだよな・・。」

『夢は捨てずに 引き出しにしまっておけば、
いつか必要になったときに取り出すことが出来るんだよ。
 どうだ?  もう一度やってみるかい!?』
                                    秋山豊寛
  
 
   
P1070440.JPG

うなぎの日  << 前のブログ記事  | 次のブログ記事 >>  アガリ症の女

ページの上部へ