外語大グループ打ち上げ!

外語大グループ打ち上げ!

DSC03399.jpg本日も、打ち上げでーす! 
今回は、切磋琢磨している東京外語大フランス語チームのヤツ。
 
なぜか中華屋さんでやるという
、平衡感覚のないところが、イイネ!

  T先生とツーショットを撮るのが、
オイラの恒例の行事でDSC03398.jpgさぁ、
 
これがスイッチとなって加速的にやる気になっちゃうのね・・・・(そう自分で、暗示にかけてるというかー、まあねーえ)
  
今回は13人ほど、このグループ、本当に会えばDSC03387.jpgばフランス語の話しかしないという、実に貴重な仲間たちなんだねー。  

みんな、熱心な勉学エキスパートなので、毎回刺激されているよ。
 DSC03396.jpg みんな当たり前のように数カ国語イケチャッテルしさー、
もうタジタジですねん。
  マニアックすぎる集団なのだーぁ。
  
これが、逆に実に心地良DSC02853.JPGいんだよね。
 ウンウン。

ニースに行った時に、フランスの小学生が使う辞書を買ったんだ。 これね!
 
カラフルで絵も多いんだ。でもすごい分厚い・・・・・
 そこで T先生に、
「あんなDSC02856.JPG量、本当に向こうの小学生は頭に入ってるんですか?」って
飲みながら質問してみたよ。
DSC02850.jpg 
そーしたらさー、  「日本の小学生用の辞書もそうですが、小学生用の辞書は、紙が厚くて破れにくいものを使ってます。 
だから分厚く感じるだけです」だって・・・
DSC02852.JPG
 えーそれじゃあ、大した量はないってこと???
  
家に帰って、即、もう一度開いてみたよ。 
  もーーやっぱりすごい量じゃんか::::
DSC02849.JPG  
学習に王道なしね・・・それだけが事実だよ。
 
まあ、正面突破するしかないやね、 
全ては自己責任だしさぁ。
DSC03120.JPG
だいたい、言い訳が得意な者に、
他のことが、得意であることは滅多にないんだ。

イタリアで生まれたレオナルド・ダ・ビンチは、世界各地を転々DSC03393.JPGとして、
晩年はフランスのクルーで過ごしたんだ。
 
彼が、慕ってくる後輩たちに言っていたことが、これだよ。
DSC03384.jpg
【どこか、遠くへ行きなさい。

 仕事が見えてきて全体がよく眺められるようになります。
 不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます】

 
感性って目には見えない・・・だからこそ、見える者以上にずっDSC02979.JPGと大切なんだ。
  
だから・・さぁ
 
雨を感じられる
人間もいるし、
ただ濡れるだけの奴もいる・・・
んだね。
 
あなたは、どっち?
  

「外語大グループ打ち上げ!」へのコメント

いい仲間だと思います。同じ方向を向いている仲間っていうのは、
 気持ちいい。
そこに切磋琢磨が生まれる。

現地の小学生用の辞書で学習するのは、効果的な気がします。
 僕もやってみたいと思います。
 もちろん英語です。

SY牧場のゆーこです。
  いつも通り楽しさ、あふれ出ています。
  フランス語のことしか話さないって、どんな集団ですか??

どこか、遠くへ行きなさい。
仕事が見えてきて全体がよく眺められるようになります。
 不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます]
とても良い話で、刺激されます。

言い訳が得意な者に、
他のことが、得意であることは滅多にないんだ
社会人になってこのことを痛感しています。

写真に載っている、小学生対応の仏―仏辞書
 とても興味があります。 わたしも、春にパリに行きますので買ってこようと思います。
 

フウセンカズラツリーカワイイ、
 鹿児島だから、もらいに行けない。悔しいな。

おやすみなさい。 充実した雰囲気が伝わってくる。
 戦友みたいな感じでしょうか。
 ちょっぴりうらやましいです。

あずささん、毎回心温まるブログうれしいです。
 今回の「みどり」
 これもよかった、なんだか知らないけれどいい。
ミカさんとタマさん、本気で器用ですね。 さすがは衛生士さん。

数カ国語イケチャッテル  マニアックすぎる集団
やはり、語学に限っては、外大の右に出るものなしか!

雨を感じられる
人間もいるし、
ただ濡れるだけの奴もいる
ここが大切なところだと思いました。
 こちらは、すっかり気温が下がって過ごしやすいです。

さゆりSYのさゆりです。
ニースから帰ってきて、ますますパワーアップしたように見えますよ。
  おやすみなさいませ。

毎日のように収穫される、フウセンカズラのタネ。
勢いあります。 毎日収穫だなんて。
 フウセンカズラの続報、あずささんブログ、楽しみです。

二-スは本屋さんまでおしゃれー。
  写真を見て、率直にそう感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2017年9月3日

         

PAGE TOP