SY牧場のゆーこです。 毎日 暑いです。
すっかり体力を消耗してしまって、オイブロだけがエネルーギー栄養素になっています。
スペインの国宝来たる!
今回は西美(国立西洋美術館)、
世界遺産に登録されている建物、
ここでの企画展だよー( ??? )
スペインは、マドリードにあるプラド美術館、
ここにはスペイン
王室の収集品がわんさとあるわけなんだ。
その中でも、特に際立つ、ベラスケスの傑作7点が一挙に来日中
でやんす。
美術界では、
「一挙に7点なんて、コレは、事件だー!」なんて大騒ぎなんだよ。
![]()
オイラは、ベラスケスの絵にはあまり関心がないんだけれど、
確かに7点一挙に貸し出してくれると云うのは、
プラド美術館
のような世界的ミュージアムにしては奇跡的なことなので、
ちょいと足を運んで見たってわけなんだ。
![]()
ベラスケスが活躍していた時代は、
絵画の全盛期、その中でも光を放つ存在であったんだから、
選ばれし者なんだ。
絵を見ていると、その時代に連れて行かれそうになるよ。
巨匠・ベラスケスのエネルギーの咆哮!
![]()
西美は、庭がよく整備されていて、コンクリートの心地よさがあるんだ。
コレは、建築の魔法だと思うゼーい。
緑が気持ちいいいーーって、割とあるけど
コンクリートが気持ちいいーーってそうそうないもん。
さすがは、コルビジュだなーって感心して、
考える人になっちゃうオイラでやんす。
ベラスケスの絵もこの西美の建築も突き詰めているなぁーって思うよ。
物事って、もっとやってみれば、
もっとできるもんなんだ。
でも、なぜか人は、あるときハッと魔が差したように
ものごとをやめたりする。
やろうと思えば、もっともっとできるのにね。
コレって、オイラ自身も、肝に命じているんだ。
注意しなきゃね!
「スペインの国宝来たる!」へのコメント
物事って、もっとやってみれば、
もっとできるもんなんだ。
でも、なぜか人は、あるときハッと魔が差したように
ものごとをやめたりする。
まさにその通りです。
ル・コルンビジュ
偉大なる建築家・・・・
バーベキューは楽しいに決まってる。
でも、〈楽しい〉に限界がないのなら、いつでも更新していきたい
あずささん、名言です。
GWに行ってみようと思います。
どこにも行く予定がなかったので良かったです。
巨匠・ベラスケスのエネルギーの咆哮!
ここまで言われたら、行ってみたくなってきた。
オイラの考える人のポーズがなかなか^^
うーなーぎーにゅるにゅる
うなぎにゅるにゅる
あずさん、私、うなぎが、一番の好物なんですよ。
いいなー!
ベラスケスって宮廷画家?
この時代は、絵画の最盛期だったのですね。
地元メンバーでバーベキュー
これがどのくらい盛り上がるかって、ミス・バーベキュー(自分で行っちゃった)にはよくよくわかります。
無礼講・・あったりまえで・・ J・H
SYのさゆりです。
おやすみなさい。
元気いっぱい。 暑いのなんて、オイラには関係ないですね。
コメントを残す
カテゴリー:院長ブログ 投稿日:2018年4月27日

おやすみなさい。 絵はわかりませんが、とても綺麗な、今見ても斬新な美術館だと思いました。