《宇宙建築・Space Architecture 》

《宇宙建築・Space Architecture 》

IMG_2182.jpegわたしは空想の世界で表現している。
いつも正解にない答えを探し続けて作業をしている。
ほんの少し、
誰かの心がワクワクするような作品を作れたらと・・・ IMG_2194.jpg
SAKAEさんノートより。
SAKAEさんの今年の日展・入選作品は
《宇宙建築・Space Architecture 》。。。。。。
IMG_2192.jpg
入選するのが当IMG_2197.jpegたり前になっているSAKAEさんだけれど、
これこそ狭き門だよ。 
普通の感覚ではミラクルは起きない。 
芸術の世界では、未熟なものに、「いつか」は、決して訪れないんだ。
 
 IMG_2300.jpegSAKAEさんの作品は一定期間あの
PARISのルーブル美術館にも展示された実績も光るよ。
IMG_2201.jpg
本気ですごいんだけれど、SAKAEさんがまた、
頭が低いというか、
腰が低いというか、
決して高慢にならないんだよね。  

誇りは気高いけれど、過剰になれば傲慢になる。
IMG_2327.jpegそれって苦々しいだけでしょう。
IMG_2218.jpeg
SAKAEさんはの「誇り」は
いつも等身大で、本当に癒されるもんなぁ・・。
 
 今回の作品で、オイラが感じたのIMG_2319.jpegは 「多様性」 、
一見するといつものSAKAE作品の流れなんだけれど、
今回作はダイバーシティーが内在している。 
これはオイラがIMG_2321.jpeg作品を見て直感的に思ったことだよ。
  
衝動的に
『この中どうなってんのー?』って、
《宇IMG_2200.jpg宙建築・SpaceArchitecture 》の
中を覗いてみたくなっちゃうのも、魅力のひとつだよ。
  
オイラが、SAKAEさんと話す時、「プロの作品だね!」
なんてIMG_2367.jpgいうと、
「トーンでもない、わたしなんてアマチャのアマチャ!」なんて謙遜するんだけれどね、
やっぱりある意味、確実にプロフェッショナルだと思うんIMG_2295.jpgだ。  
それは、SAKAEさんとも長い付き合いだけれど、SAKAEさんは
決して、最初につかんだチャンスを逃さなかったもの。 
 最初に掴んだチャンスを逃さないのがプロの鉄則だよ。
     IMG_2178.jpg
 人生において、大きなチャンスというものは早々あるもんじゃあないんだ。
IMG_2157.jpeg
そのチャンスをみすみす逃してしまうようでは、

仕事においても、人生においても「プロ」って言えないでしょう、ね!

国立新美術館(六本木)の建築物もまた宇宙的・・・
作品の展示場にベストなシチュエーション。

「《宇宙建築・Space Architecture 》」へのコメント

本当に宇宙的・・
  宇宙飛行士に憧れていた時期があって、なんだか、懐かしい作品にも思えました。

芸術の世界では、未熟なものに、「いつか」は、決して訪れない
厳しい世界、その中でルーブルとは・・・
 SAKAEさん 半端ないって!!!  敬服、

SAKAEさん、今回も素敵な作品をありがとうございます。
 わたしも、パッチワーク頑張ってます。
 それにしても、ルーブルって・・

相変わらず、ネーミングからして夢がある。
《宇宙建築・Space Architecture 》。。。。。。

SAKAEさんはの「誇り」は
いつも等身大で、本当に癒される
等身大の誇り
いい言葉だ。

日展は毎年行っているので、さかえさんの作品も勿論、チェック済みです。
オイラより早くいきました。^^
  また飛び切りの作品でした。素敵な「蒼」

最初に掴んだチャンスを逃さないのがプロの鉄則だよ
これですわ、これ、プロとアマの決定的差。

誇りは気高いけれど、過剰になれば傲慢になる。
だからこそ 等身大で、自分もありたい。

SAKAEさんは
決して、最初につかんだチャンスを逃さなかった、
というが、俺には、その最初のチャンスがない。
 どうすればいいんすか?
教えてくださいな。

「多様性」 いま、一番世界にもともられていることです。
 さすがは SAKAEさんだ。

日展の常連なら、もうセミプロレベル。
 たいしたものだ。
 甥はトライしているようだが未だ、実績なし。

ドンピタリで、私の好みです。 SAKAEさんはいくつぐらいに方ですか。
感性が10代だと思う。すごくフレッシュ^^い

最初に掴んだチャンスを逃さないのがプロの鉄則
これには、素早い決断と勇気が必要なことも理解しています。

SY牧場のゆーこです。
 日展の季節、あっという間の一年でした。
  節目節目に オイブロに登場できるSAKAEさんの実力は宝物。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2018年11月24日

         

PAGE TOP