OK牧場 イン 盛岡  (後編)

OK牧場 イン 盛岡  (後編)

P1000857.JPG次の日は8時半頃目が覚めた。
寝たと言うより気を失ってた。さて隣の部屋のツカちゃんを起こしてまた、朝の温泉にでも行くかな。 起きてるかな(^^)?  
 コンコン、ノックするとソッコーでツカちゃん現る。
なんと起きてた! あれー。
 
温泉に向かう途中から驚くべき事実を聞かされたよ。 昨夜、あれから、iPhoneを駆使して40ページほどの情報をもんでたというではないか! 
ギョヨー。 
昨夜の永ちゃんに押されての気づきからの新境地がへの探索に「待った」ができなかったって言うんだ。  ホトンド寝ずに、情報収集していたんだという。
P1000861.jpgなんだあー 恐るべし!  ツカちゃん、人生の戦略学習をあの後にやっていたとは・・・ 

本人は「キーちゃんが寝ている時にでもやんなきゃ、キャッチアップできないからさ・・」なんて笑っているんだけれど、正直参りました。 降参m(_ _)m  
当然、この流れだから朝風呂中も、戦略作戦会議と化した「OK牧場の翼はたためない」

観光に興味のないオイラ達だけれど、「北上川から望む岩手山」だけは拝んでおかないとイカンでしょーってことで、散歩に出たんだ。 もちろん、しゃP1000877.JPGべくりながらね(^^;)  
 岩手富士と言われるだけあってホントに富士山のようだ。
 雲がかかっていたけれど、その雄大さは冷気と共にオイラを削った。   

 啄木の歌が見事にハマル光景だ。 北上川の流れが、不思議な回転運動をしながらオイラ達に向かってくるんだ。
  いくつもの集団に分かれていて、台所のあるスポンジの凸凹が生命を吹き込まれた風景とでもいうのかな、 うーーんうまく言えないな。 見なきゃわかんないと思うよ。
  P1000874.jpg
昨日まで、オイラには「これだけは年齢とか、時間の関係で無理だ」という事がひとつだけあったんだけれど、
 それでさえ、「いけるんじゃあない」って自分に思える様になれる宇宙空間にその時オイラは居れた。 岩手山すごい迫力だ。  

 そのまま 直ぐ近くの「啄木新婚の家」というところまで足にステップさせたよ。 結構広い家に住んでたんだな、というのが率直なところ。 啄木の愛用の机がありもちろん、シッカリ触ってきたよ。
P1000870.JPGここから 数々の傑作が生み出されたのかと思うと身がピシッとなるよ。
 
そんなこと言い居ながら、こんな写真とっているんじゃーねーって!
 帰りも、「啄木弁当」なるものを買ったよ。 ヘルシーで美味だよ。コレ オイラのお薦めだよ。
帰りもはやぶさで2時間チョイなんだけれど、 行きよりもさらにあっという間についちまったぜイ
P1000881.JPG じゃあ、この続きは 次回のOKでと言うことで・・・・
また1ヶ月後には違った光景になっているだろう。

ひとつも馬鹿なことをしないで、生きている人間は、自分で考えているほど賢明ではないものだ。
ほんとうに生きる為にはまず何回か死ななきゃだめなんだ。
 
人は皆、育つスピードが違う。 周りは気にしなくてイイ、妬まなくてイイ、       P1000878.jpg  

自分から逃げれば逃げるほど生き甲斐も遠ざかる。

なぜ 迷うのか、地図がないからではない。 
無いのはクッキリとした目的地だ。
事実がわからなくても、足をだせばいい。 
歩いているうちに、事実が見えてくる。

まあ、もうちょっと 行ってみようやないか!
 

「OK牧場 イン 盛岡  (後編)」へのコメント

今回の、Z’s 盛岡コンサート 場を替えただけの0K牧場定例会では なかったようだ。
お二方の性格が くっきりと 表現された ブログ。
どちらも 凄い!! 夫々にはっきりした 手法 方法が 確立されていて 互いに 刺激しあう。
誠に 良い関係の 見本!
目標が しっかり していれば 地図なんて要らない 正に 一歩を踏み出せば 多少迷っても 修正がきくし 目的に進んでいける。
目標 目的が 確固としていないから 凡人は途中で投げ出せる。 
自己意識の上に決めた目標があれば 岩手山の如く  川がどう流れようが 進む方向を見誤ることなく
 投げ出す事なんかも考えられず 進んでいくのだという事を 教えられたブログ。
これ程 性格の違う お二人が 刺激仕合 励ましあって 進んでいるのは 1ヶ月に1回の0K牧場が 良いリズム感覚を与えているかもしれない。
今回も 勉強になりました これが自分の血となり身につくかは、 実行!!これ以外にない。  

ツカチャンのブログ発見 ヤッTa 江戸川区の先生ですね。タノシミフエタ。大学の時の友人が新小岩にいるから紹介しときまーSu
ちなみにその友人とは [ おもしろ史学研究ゼミ]で一緒だっYo-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2014年5月20日

         

PAGE TOP