USC報告3

USC報告3

P1020200.JPG日本人のノーベル化学賞のニュースはオイラ、とっても嬉しかったな。もっと若いうちに受賞させてあげられると、もっと良いんだけどな-・・

とにかくJAPANは資源が無いんだから、理系人間を優遇して育てていかないと、どうにも、成らないんだよね!。こんな当たり前のこと、みんな分かっているのに、なんで 政府は対策打たないんだよ? ・・・

 優秀な研究者は、

P1020625.JPGP1020653.jpg

みんな 欧米に行ってしまう。
 そもそも オイラがUSCへの入学を決めたのも、
“日本の厚労省の極めて抑制され歯科治療指針”にあきれているからだものね! 

P1020871.JPG

日本で、活躍しているトップ1%のデンティストは、全員海外から常に学び続けているよ。例外は1例もないんだ。ここまで、ハッキリしていると、むしろ対策が立てやすいんだけどね(^o^)

P1020673.JPG

 
日本の「認可」に関わるスピードの無さ、と言ったら、江戸時代並だよ。米国の場合ほとんどの教授は、自分のクリニックを持っているので、そのクリニックも行ってきたよ。(右写真)
やはりハイウッドの近くだと待合室からしてフカフカだね^^! 
これもこけおどしではなく 左下の写真のビフォー・アフターで分かるように、ライフスタイルを変えてしまうほどに美にこだわっている。
  

P1020705.JPG

よく笑顔のきれいな口元にって言うよね! 
でもその笑顔にだって民族性、環境性などの個人差があるって、マーチャック教授は力説していたよ。
「東洋人の笑顔は控えめで、西洋人はあけっぴろげだろう?」「かといって 東洋人でも、西洋人顔負けの、大笑いするヤツもいるしな(^_^;)」と言って笑ってたよ。 

P1020729.JPG

マーチャック教授は、少なくても、その個人の8種類の笑顔をみて設計すると言うから、
これは、オイラも、ガツンときたよ! 
 この日はマーチャック教授の近くにある
ドジャーススタジアムに立ち寄ったよ。試合は無かったんだけど、日本人として初めて

P1020634.JPG

大リーグで成功した野茂英雄の聖地だから、是非行ってみたかったんだ. 
アメリカでは未だにパイオニアとしての野茂の方が、イチローより評価が、断然上だったことには、驚いたよ。 

T-f-nomo-090828-051-thumb.jpg

「一番最初に、やっと人」というのが、賞賛の対象なんだなって、改めて  実感させられたよ、
  
ドジャーズスタジアムは山の上にあった! 前ブログ紹介した
アナハイムスタジアムとは違って、めちゃくちゃアナログな球場・・
野茂がここに自腹でやってきたコロを思うと胸が熱くなったよ。 
 
まいど、アメリカに来る度に思うんだけど、デカイヨね! でもガサツ

P1020189.JPG

なところも多いんだよ・・
ハイウエイを走ってると本当にそれを、感じる。
信じられないような ポンコツ車が走ってるよ・・
車検が無い国特有の状況だよな・・
 
まあ ”いすづ117クーペ”を、見たときは、むしろ嬉しかったけどね^^@
  それにしても、繊細で器用な日本人、アジア人が、この世界には絶対に必要なんだよ、つくづくそう、感じるよ  「志高く・・」 うん!

「USC報告3」へのコメント

師匠 今回のブログで心に残ったのは『一番最初に、やった人』が賞賛の対象という
言葉かな。 学問研究の世界は、細かく無限に広がり境界が判らなくなってきており
工学と医学、科学と医学なんて特にそんな感じがする。 数学のノーベル賞がない事
芸術のノーベル賞がない事等ノーベル個人の好き嫌いであったという説もある。
賞は、励みにはなるが最終目的ではないはず。 偏見で選ばれなかった時代もあったらしいし。判断を誤ることは、危険だけれど スピードが遅いのはソフトバンクの孫さんも
言っているけれど 判断しないことと同じなんだね。 日本の官僚は、判断という点では リスクを取らないね。 だから、画期的な進歩がないのかも。 世界の動きの影を追っかけてるだけ という感じ。 リーダーたる人物がなんでこんなにいなくなったのか? 
平和ボケ? 平均レベルにいる安心感? ダメになってしまうよ!オイラの国が。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー:院長ブログ  投稿日:2010年10月9日

         

PAGE TOP